UCI-2 U23ショートレポート(16日)
日本のシクロクロス界を背負う23歳以下の選手たちによるレース。ここで獲得したUCIポイントが今後ワールドカップで走る際のスタート順に作用する、世界を見据える選手には重要なレース。 レースを出走したのは12人。来月ワールド… 続きを読む »
日本のシクロクロス界を背負う23歳以下の選手たちによるレース。ここで獲得したUCIポイントが今後ワールドカップで走る際のスタート順に作用する、世界を見据える選手には重要なレース。 レースを出走したのは12人。来月ワールド… 続きを読む »
その他のUCIレースと同様に、トップ選手の集まったUCI Women。 注目は全日本チャンピオンの宮内佐季子(Viento)と昨年覇者の豊岡英子(パナソニックレディース)の争い。 そしてシクロクロスへ本格参戦が注目される… 続きを読む »
野辺山シクロクロスday1終了! 大会1日目となる本日(11月16日)開催のUCIレース、3カテゴリーのリザルトを掲載します。 なお、その他のカテゴリーの結果発表までしばらくお待ちください(楽しみにしているところをすみま… 続きを読む »
大会前日の11月15日(金)に野辺山シクロクロスの周回コースが完成。午後からコースをオープンし、選手に試走していただきました。16日(土)は朝8時に受付と周回コースがオープン。8時50分まで存分に試走していただけます。ス… 続きを読む »
全国のシクロクロッサーの注目を集めるRapha野辺山高原シクロクロスレース。 TwitterやFacebookなどのSNSでもハッシュタグ #nobeyamacx や #泥 が賑わい始めています。 さてそんな野辺山でのシ… 続きを読む »
UCIレースに出場される選手の方へ、アンチドーピングに関する重要なお知らせです。 日本ではシーズン最初のシクロクロスUCIレースとなる野辺山ですが、UCIを走る選手は自身の管理と責任において参加することが求められますので… 続きを読む »
野辺山シクロクロスのスタートリストを掲載します。 注意点1):カテゴリー毎に、五十音順(だいたい)に並んでいます。【検索】を使用してご自身のお名前を検索して下さい。 注意点2):ゼッケンナンバーは同一カテゴリー内で両日共… 続きを読む »
Rapha野辺山高原シクロクロスレースは国際自転車競技連盟(UCI)認定のUCIレースです。 UCIレースでは着順に応じてポイントが配分されます。このポイントは世界選手権やワールドカップのスタート位置を決める上で重要とな… 続きを読む »
野辺山シクロクロスへ出展してくださるシクロクロス・ラブなメーカー、ブランド紹介その2! 注目のCXグッズをお見逃しなく。 カワシマサイクルサプライ PINARELLO ツール・ド・フランスを制したバイクメーカーが送り出す… 続きを読む »
野辺山シクロクロスはシクロクロスの本場ヨーロッパ、そして興隆著しいアメリカのレースを参考に運営されています。 この西洋のシクロクロス会場では、どこからか美味しそうな匂いが流れてきたり、ほくほくとした蒸気がブースからたちこ… 続きを読む »