Raphaスーパークロス野辺山2017は自転車メーカー/ブランド・飲食各社のサポートによりこの規模での開催を毎年続けることができています。この場をお借りして御礼申し上げます。今回はいつも会場を彩り、我々の心と身体をほっこりさせてくれる飲食ブース。観戦のお供に魅力的なシクロクロス・グルメをご紹介します!
<南牧村商工会>
大会をホストする地元、南牧村商工会。今年は青年部がチャーシュー、フランクフルト、ピザを、女性部は豚汁におやき、ホットワイン、ホットココアをご用意。さすがは地元、寒いこの季節に嬉しいフードが勢ぞろいです。どうぞ吹き抜けのブースエリアへ。
<盆栽自転車店>
東京・千駄ヶ谷に店舗を構える盆栽自転車店のカフェが今年も野辺山にやってきます。ホットコーヒー、ダブルチョコマフィン、ブラウニー、アップルケーキの焼き菓子を中心に販売。補給食に、観戦のお供にお楽しみください。そして、ほっと温まるレモネードをご用意いたします。楽しいレースと熱い応援のあいだに盆栽自転車店のコーヒーとお菓子をどうぞ!
<合同会社Marca>
大阪市堀江にある ビール醸造所大阪のブリュワリー「Marca」(マルカ)では、昨年に引き続き、レース観戦にぴったりなビールが登場。今年のラインナップはシクロクロスの本場、ベルギースタイル多めの6種類、ベルジャンホワイト、ベルジャンペールエール、コーヒーアンバー、他3種です。お車の運転のないライダーは、レース後にどうぞ。レース観戦派は片手にビールのベルギースタイルでお楽しみください!
<タベルナ エスキーナ>
第1回目から出店の皆勤賞。関西シクロクロスでも出張販売で多くのシクロクロッサーの舌を楽しませている大阪・富田林のスパニッシュバル、タベルナ・エスキーナが今年も出店。自慢のフードにドリンクをたっぷり詰め込んだキッチンカーで今年も参戦!メインメニューはチキンバターカレーうどん。チーズクリームシチュー&パン、燻製手羽先、オートミールクッキー、チュロス、コーヒーと言った充実したメニューで皆様をおもてなし致します。
<moss garden + farm>
野辺山のご近所、八ヶ岳南麓の小淵沢・白州で栽培されたとれたて野菜を振る舞うのはmoss garden + farm。取り立て野菜が毎年大変好評のモスガーデンですが、今年もあの黄金色に輝く焼き芋を販売。一度食べたら忘れられない自然の甘みをぜひご堪能下さい。新鮮な野菜も同時販売予定ですのでこちらもご期待下さい!
<おかめひょっとこ農場>
長野県伊那市から初出展の「おかめひょっとこ農場」。当日は新鮮な野菜を使用した「あつあつミネストローネwithBF(ビッグフランク)を販売予定!寒さに染み入る美味しいミネストローネを召し上がれ!
<株式会社ONOMICHI U2>
昨年に引き続き、自転車ごと宿泊可能なサイクリスト専用ホテルを主軸に、レストラン、セレクトショップやギャラリー、イベントスペースなどを擁した複合施設「ONOMICHI U2」が出展。寒くてもあたたかい。ハウスワインを使った「ホットワイン」 やU2内のレストランで作るバターを塗って焼く「バゲット」 、オリジナルグラフィックが入った「カフェマグ」などを販売です。
<合同会社シクロ>
大阪、西成区で介護事業をトータルで行う会社として発足した「合同会社シクロ」。活気のある街、支援が必要な方が一人で暮らせる可能性のある街、西成区に密着して9年間、介護事業をトータルで行う会社として営業されています。今回のRaphaスーパークロス野辺山では、大阪西成で作ったクラフトビール、「西成ライオットエール」を販売。ビール片手に選手を応援しましょう!